Share

5話 シャルの思い

Author: みみっく
last update Huling Na-update: 2025-07-03 07:00:33

♢変わってしまった関係

 思い出したように怯えた表情で話してきたシャルは、話し終わる頃には表情を変え、顔を赤くさせていた。

 まあ……あれは、怖かったと思うけど。シャルは俺たちをパーティだと思っていたのに、何の相談もなしなのか? 会いに来ないばかりか、他の男子と仲良く遊んでいて、今更「やり直そう」って言われても無理だろ。

「冒険者になりたいなら、他の男子とパーティ組めば良いじゃん。仲良さそうだったろ。俺はアリアとパーティを組んでるし」

 ユウヤが突き放すように言うと、シャルは泣きそうな顔で訴えた。

「うん……知ってるよ。私も一緒に……。私は、前衛だしさ……力になれるよ。絶対!」

 残念だけど、前衛は必要ないんだよな……むしろ、入られると動きにくくなると思う。 シャルが加わるとなると、支援魔法に回復魔法、それに援護魔法まで必要になるだろ? でも今のところ、アリアと一緒に魔物討伐してて、支援も回復も一度も使ったことがない。 それどころか、攻撃を受けたことさえ一度もない――そういう意味では、かなり優秀なパーティなんだ。 まあ、まだ低級の魔物ばかりだけどさ。

「必要ないって。他で頑張ってよ……。一緒に遊んでた男子も、冒険者を目指してるんだろ?」

 ユウヤは、シャルの目をまっすぐ見て言った。

「え? そんなぁ……。別に、あの友達は暇つぶしで遊んでただけで……。ユウくんみたいに仲は良くないよ。一緒のパーティになろうとも思わないし……そこまで信頼はできないしさぁ」

 シャルは、必死に弁解した。

「いきなり何も言わずに消えたと思ったら、他の男子と仲良く遊んでるし。俺が上手くいきだしたら、やっぱり一緒にって無理だって。友達としては良いけどな。まあ……来年には、この村を出ていくけどね」

 ユウヤがそう告げると、シャルは顔色を変えた。

「いやっ。わたしを置いてかないで……! これからもユウくんと、ずっと一緒にいたい!」

 隣に座る俺に、珍しくシャルが抱きついてくると、顔を上げて目を潤ませて見つめてきた。昔なら喜んでいただろうけどな……。

「俺に粘っても無理だよ。それなら、仲の良い男子とパーティを組むことを考えた方が良いよ。それか他のパーティを探しなよ」

 ユウヤは、冷静に言い聞かせた。

「……ごめんってば。許してくれないかなぁ……お願い。ね?」

 抱きしめながらお願いされると、昔なら許していたが……。今は面倒にしか思わないし。早くこの話が終わらないかとさえ思っていた。

「今更、パーティを変更するのは無理……」

 ユウヤがはっきりと言うと、シャルは愕然とした顔で聞き返した。

「は? えっと……アリアのことが……好きなの?」

「好きだぞ。可愛いし、優しいし、無理なことを言ってこないし、素直で魔法も強いしな」

 ユウヤは、一切迷いなく答えた。

「……え? 私は……?」

 シャルが泣きそうな顔をして聞いてきた。ん? パーティを断った時よりショックな表情をしているけど。質問の意味が分からないんだけど? 好きかってことか?

「は? シャルのことが好きかってことか?」

 ユウヤが問い返すと、シャルは小さく頷いた。

「……うん」

「まあ……毎日会ってたし、好きだったな……」

 正直、昔は好きだったけど……。今はと聞かれると、普通の友達か、それより少し仲の良い友達って感じだよな。

「じゃあ……今は?」

 シャルは、震える声で尋ねた。

「嫌いじゃない。好きでもなくなったかな……。少し前は他の男子と仲良く遊んでるのを見て、ヤキモチを妬いてイラッとしたくらいだけどな」

 ユウヤが率直に答えると、シャルはさらに困惑した。

「な、なんで? 何で変わっちゃったの? ねぇ」

 なんで? なんでだろう……? 会わなくなったから? アリアとパーティを組んで気が楽になったからかもしれないな。シャルと一緒にいると疲れていたのかもしれない。シャルは統率力が高すぎて、俺は必死でついていく感じだったし……。今は解放された気分になったな。これは言えないけど。

「なんでって……。捨てられて裏切られた感じがしてたな。シャルが来なくて心配をしていたら、それが他の男子と仲良く楽しそうに遊んでたしな。最悪な気分だったな」

 ユウヤは、正直な気持ちをぶつけた。

「ごめん……そんなつもりじゃ。そうだね……私もアリアとユウくんが一緒にいるのを見て、ヤキモチを妬いたかも……今もだけどさぁ……」

 これじゃ恋人の別れ話をしてるみたいじゃないか。付き合ってもいなかったし……。もう良いだろ。話が終わらない気がする。

「な〜、日が暮れてきたから帰れって」

「まだ大丈夫……家近いし」

「話し合っても変わらないぞ?」

「ねー。お願いっ!」

「無理だって」

「約束してたのに、酷い!もう良いよ!勝手にすれば……!?もう知らない!」

 日が暮れるまで、同じような話をしてシャルが怒って帰っていった。

♢隠された真実と新しい目的地

 翌朝……

 朝食を食べ終え、出かける準備ができた。ドアを開けると、シャルが家の前の道をうろついていた。

 うわぁ。昨日は怒って帰ったのに、待っているってことは……付いてくる気だよな? 帯剣をしているし……。

 開けたドアを閉め、直接転移でアリアとの待ち合わせ場所へやってきた。

「わぁっ! ゆ、ユウくん……珍しいね……? 転移で来たの?」

 アリアは、驚いた顔でユウヤを見た。

「寝坊しちゃってさ」

 ユウヤは、苦笑いをし、頭をかきながら言った。

「えぇ〜!? ユウくんが寝坊?それも珍しいねっ」

 アリアは、さらに驚いた。

「冒険者になったから嬉しくて、なかなか寝られなくてさ」

 ユウヤは、適当な理由をつけた。

「そうなんだ〜? 私も嬉しかったけど、すぐ寝ちゃってたぁ〜♪」

 アリアは、俺とはよく話すけど、他の人と話しているところはあまり見かけない。 そんなところも、可愛いなって思える。 ……なんだか、アリアにとって俺は特別な存在なんじゃないか――そんな気がしてくるんだよな。

「昨日ギルドで、地図を買って見てたんだけど。良さそうな場所を見つけたんだけど、これから行ってみない?」

 ユウヤが提案すると、アリアは少し不安そうな顔をした。

「えぇ〜? 初めて行く場所で薬草採りは難しいよぉ〜。それに危ないと思うよ」

 本当は地図など買っておらず、上空に転移して村の周囲を自ら把握していたのだ。 さらに少しずつ範囲を広げ、人の寄りつかなそうな場所を探し出した。 何度かその場所を訪れて、魔物や魔獣の動向を確認し、薬草が群生する地点を調べ上げた。 つまり、すでに下調べは済んでおり、安全で薬草も採取できる場所であることは確証済みだった。

Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App

Pinakabagong kabanata

  • 転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。   13話 獣人村での新生活と拠点の獲得

     ユウヤは、子供たちと少しだけ遊び、遊びが終わると子供たちは満足して帰っていった。家に入ると、アリアが楽しそうに掃除をしていた。鼻歌を歌うような軽やかな動きで、隅々まで綺麗にしている。「あ、悪い……。外で子供たちと遊んでた」 ユウヤが申し訳なさそうに言うと、アリアは笑顔で首を振った。その瞳は、新しい家への愛着でいっぱいだ。「ううん。大丈夫だよ。村の人と仲良くしなきゃだし。この家ね、色々と家具も揃ってるんだよ〜♪」 アリアは、新しい拠点にすっかり心を奪われているようだった。♢新居の夜と隠れた才能「ん?いやぁ……住めって言ってるのか?それで魔獣の討伐を依頼というかお願いする気なのか?良いんだけどさ……」 ユウヤは、長老のあまりにも気前の良い申し出に、思わず目を丸くした。 半信半疑といった表情でアリアの方へ視線を向けると――彼女はすでに目を輝かせ、嬉しそうにしていた。 俺と目が合うや否や、満面の笑みで何度も力強く頷いている。 ……なにをそんなに嬉しそうにしてるんだ?「どうしたの? 嬉しそうだけど??」 ユウヤが問いかけると、アリアは飛び跳ねそうな勢いで答えた。 その声には、隠しきれない喜びがはじけていた。「わたしたちの拠点だよぉっ♪ きょ・て・んっ♪」(あっ……それ、なんかカッコいい……!) その瞬間、ユウヤは思わず納得した。 冒険者には、いくつかのタイプがいる。 たとえば――旅をしながらダンジョンを巡り、宝を探す冒険者たちは、定住せずに宿や野営で夜を明かす。 一方で、村や町の討伐依頼を請け負ったり、護衛・警備の仕事を請け負ったりするタイプの冒険者は、 生活の拠点として家や本部を構えることが多い。 それでアリアは、あんなに目を輝かせていたのか。 “ふたりの拠点”――その響きが、特別に感じられたんだろうな。 納得だよ、うん。「それは

  • 転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。   12話 森の少女の悲劇・ユウヤの困惑と獣人村の現実

     獣人だからと見下していたかもしれない……。依頼を受けた村から貰えた家は、雨風を防げるだけの休める場所ではなくて、ブロック造りの、十分に暮らしていける立派な家だった。しかも村から少し離れた場所で、広い庭付きだった。「村の中心部から離れていますが、空いていて立派な家がこの家しか無いのです。村の中心部にも空き家はありますが……小さな家で少し、いや大分傷んでいまして」 長老は、恐縮したように説明した。「ここが良いです。あの、庭に倉庫を立てても問題ないですか?」 ユウヤは、その家の良さに満足し、すぐに庭の活用方法を考えた。その瞳は、すでに未来の計画で輝いている。「ええ。この土地は、お譲りした土地なのでご自由にお使いください」(お。土地も貰えるんだ? 倉庫と薬草を育てられるかな?森に近い場所に植えてみようかな。その他は野菜かな?) ユウヤは、新しい生活への期待に胸を膨らませた。「ありがとうございます」「ありがと〜♪」 アリアも満面の笑みで、感謝を伝えた。その声は弾んでいて、本当に嬉しいのが伝わってくる。 こんなに、すんなりと村に入れちゃって良いのか? 結界で寄せ付けないようにしていた人間なのに? ユウヤは、少しばかり疑問を感じ長老に尋ねた。「あの〜俺たちは人間なんですけど? すんなりと信じちゃって良いんですか?」 長老は、ユウヤの疑問に穏やかに答えた。その表情は、一切の疑念を抱いていないようだった。「儂には、害意のある者。ない者。が分かるスキルがありますので問題ないです。同じスキルを持っている者も同じ意見でした」(やっぱりそうか……じゃなきゃ、得体の知れない危険な者がいるかもしれない場所に、子供を連れて来るわけがないか。) ユウヤは納得し、次の話題に移った。「討伐は、明日からでも良いですか?」「ええ。問題ないです。この森は広大で殲滅は不可能なので、定期的に討伐を行ってくだされば助かります」

  • 転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。   11話 アリアの願いと新たな拠点獲得

    「そうなんだぁ。わぁ〜じゃあ、わたしも参加できるね〜ギルドの依頼の時も参加するつもりだけど……」(ん? 珍しく積極的というか……気を使ってる感じじゃないな。)「参加は良いけど……いつものアリアじゃないね? 魔物や魔獣の討伐に参加してくれるのは助かるけどさ」 ユウヤが問いかけると、アリアは少し照れたように頬を染めた。視線をわずかに逸らし、指先で服の裾をいじる。「だって……せっかくユウくんと同じパーティになったのに、別々に討伐とか薬草を採集って寂しいもんっ」 その言葉に、ユウヤは納得した。アリアの想いを知り、心が温かくなる。「うん。一緒に討伐に行っても問題ないでしょ……冒険者になる前に低級の魔物をたくさん討伐して攻撃も受けなかったし、魔力切れにもならなかったしなあ」 ミーシャも自信満々に、ユウヤの言葉に同意した。「うん。ありがと♪」 アリアは嬉しそうに微笑んだ。その笑顔は、花が咲いたように明るい。 ユウヤは、心配そうに見つめる長老たちの方を向き直し、依頼として受けると話した。「俺たちは冒険者で、魔物と魔獣の討伐依頼として引き受けようと思います」 ユウヤがそう告げると、長老の顔色が悪くなり、後ろについてきていた者もオロオロとして、二人で顔を見合わせて困った表情になっていた。その様子に、ユウヤは少し呆れる。(まあ……元々は勝手に二人で魔物討伐をして帰るつもりだったので、報酬は元々無かったわけだし。でも魔獣討伐を無報酬で頼むつもりだったんだ?) ユウヤは、彼らの困惑を察し、口を開いた。「まあ、そうですね。でも……その感じは、支払いが難しいみたいですね」「すみません。小さな村でして、擬態スキルを持っている者が人間に擬態して野菜や金物を近くの人間の村まで売りに行って人間のお金を得て、調味料や雑貨、薬を買って、余ったお金を僅かに貯めてあるだけでして」 長老は申し訳なさそうに説明した。その声には、村の窮状がにじみ出ていた。「そうですか。まあ……報酬は必要ないので、ちょこちょことここに遊びに来て薬

  • 転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。   10話 獣人族との遭遇と意外な依頼

    ♢獣人族との接触と意外な依頼「なあ……どうしよう? 話してみる?」 俺がアリアに、小声で尋ねた。目の前には、警戒しながらも様子を窺う獣人族の集団。その中には、小さな子供の姿も見える。 アリアは少し考えて、慎重な口調で答えた。その視線は、群れの奥にいる子供たちへと向けられている。「え? うぅ~ん……ちっちゃな子もいるし、戦闘って感じじゃなさそうだし……話してみても良いよ?」 その言葉に、俺は軽く頷いた。「敵意を感じたら、すぐに転移をするからな」「はぁーいっ」 ミーシャは、俺を信じているのか、にこっと笑って明るく返事をする。 ぱたぱたと駆け寄ってくると、俺の袖をきゅっと掴んできた。 ――緊張感が少しだけ和らぐ。 それでも気を引き締めながら、自分たちにバリアを展開し、周囲に張っていた結界を慎重に解除していく。 そして、ゆっくりと茂みを抜け、目の前にいる獣人たちへと歩みを進めた。「そう言えばさ、今更なんだけど……獣人と話し通じるのかな……?」 歩きながら、俺はふと疑問に思ったことを口にした。アリアがどんな反応をするか、そっと横目で窺う。「え? わたしも分からないよ〜どうしよ??」 アリアでも知らないか……。言葉が通じなかったらジェスチャーか?俺たちが歩いて向かうと、獣人たちの中から代表者らしき、獣人の長老のような村長を先頭に、3人を従え近づいてきた。そして、長老が先に話しかけてきた。「これは、驚いた。人間の方ですか……?」(おっ!言葉が分かるぞ。それに敵対心もなさそうだな……良かった。) 俺は内心で安堵し、尋ねた。「どうしたのですか?大勢で集まっているみたいですが……」「ええ。それが我々の住む森に結界を張ってあったのですが

  • 転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。   9話 周りを取り囲まれていた!

     あとは……付与だな。とりあえず、【強度上昇】【切れ味上昇】【耐久性上昇】【防汚効果】【洗浄効果】……このあたりを加えてみるか。 そうして付与スキルを使うと、完成したナイフは淡く輝く異様なオーラを放ち始めた。普段なら、刃こぼれや汚れが気になって実演なんか絶対にしないが――試しに一本、枝を拾って切ってみる。その枝に軽く刃を当てた瞬間、まるで豆腐をなぞったかのように、何の抵抗もなく「スッ……」と切れた。 ……これ、下手すると元のナイフとは別物になったかもしれない。 な、なんだこれ……! すごっ! 太い枝も豆腐みたいだなっ! ……あ! でも……これは、やり過ぎだよな……? まな板まで軽く切れちゃう。切れ味を調整して出来上がりかな。「アリア、アリア〜! えへへ……これ使ってみて?」 ユウヤが嬉しそうに手渡したナイフを、アリアもまた笑顔で受け取った。受け取るやいなや、手元にあった余った野菜をさっそく試し切りする。「わ、わわわっ!? なにこれ……!? なにも切っている感じがしない……おもしろ〜いっ! これ、売ったら――……ううん、なんでもないや。すごいね〜♪」 アリアは興奮したようにナイフをくるくる回し、ちらっと俺の顔を見たあと、少しだけ頬を染めて笑った。やっぱり……アリアは、いろいろと考えて気を使ってくれてるんだな。「アリアのナイフと、交換する?」 ユウヤが提案すると、アリアは戸惑った様子を見せた。その小さな眉が、困ったように下がっていた。「え? ……えっと、わたしのナイフ……刃がボロボロなんだけど……本当に、交換していいの?」 俺に交換と言われて、気まずそ

  • 転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。   8話 無自覚な優しさと新たな出会い

    ♢無自覚な優しさと新たな出会い「アリアもすごいだろ。無詠唱だしさぁー」 そう言う俺に、アリアは少し困ったように返した。その瞳には、穏やかな光が宿っていた。「え? あぁ……うん? ユウくんも、同じのを使えるじゃない♪」 詳しく聞きたかったけれど、俺も隠し事をしているのでアリアが深く聞いてこないし、俺も聞くのをやめておいた。俺も色々と聞かれたくなかったからだ。「まあなあ〜。そろそろ……昼食の準備をするかぁ〜」「そうだねっ」アリアはにこっと笑い、軽やかに頷いた。 俺が倒した獣の肉の解体をしていると、二人でお金を出し合って買ってきた野菜を、アリアが手際よく下準備してくれた。アリアが調理してくれるので、俺は倒した獣の解体の続きをしていた。 猛獣は種類によって売れる部位が異なるが、たいていは牙、爪、毛皮が基本だ。ほかにも薬の材料になる内臓もあるらしいが……俺はそこまで詳しくない。もったいないとは思いつつも、内臓はすべて転移魔法で処分し、地中に埋めておいた。「次からは、この肉は売って野菜を買うお金と、自分たちが食べる分として取っておこうか?」 ユウヤがそう提案すると、アリアは少し心配そうな表情を浮かべて、俺の顔をそっと覗き込んできた。「……いいの? ユウくんが倒したんだし、それってユウくんのお小遣いになるはずじゃないの?」 別に、俺が欲しい物っていっても、たいていのものはスキルでどうにかなるし、 お金を出してまで手に入れたいものは、正直あまり思いつかない。 せいぜい――食材とか、甘いデザートくらいだろうか。 でもそれだって、パーティ資金として肉を売った分で十分まかなえる。 それに、魔石を売って得た報酬もかなりの額がある。 ……正直、お小遣いはもう充分すぎるほど持っている。「お小遣いには困ってないし、俺は大丈夫かな。……アリアが倒した猛獣は、アリアのお小遣いでいいぞ?」「えぇ

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status